こんにちは、バーチャルハンドメイドショップ『irokazari+』店長のpekopokoです。
皆さんは16パーソナリティ診断をご存知でしょうか?
この診断は、心理学をベースに「性格を16タイプに分類する」人気の診断で、
自分の性格的な強み・弱み・悩みやすいポイントが驚くほどわかると話題になっています。
こちらの記事ではすでに診断を終えている方向けに性格別におすすめの色を解説しています。
🔹 本記事の目的
この記事では、**「性格別に悩みやすいシチュエーション」と「その時に支えてくれる色」**をまとめました。
✔️ なんだか気持ちが落ち着かない
✔️ つい頑張りすぎてしまう
✔️ 性格的にこういう場面で疲れやすい
そんな時、あなたの心をサポートしてくれる色がきっと見つかります。
🔸 こんな方におすすめ
-
自分の性格に合わせた色の選び方を知りたい方
-
性格ごとの「悩みポイント」を知りたい方
-
シチュエーション別にどんな色を使えばいいのか迷っている方
🌈 性格タイプ別・おすすめカラー一覧
性格タイプ | 記事リンク |
---|---|
INFJ(提唱者) | 提唱者タイプにおすすめのカラーはこちら |
INFP(仲介者) | 仲介者タイプにおすすめのカラーはこちら |
INTP(論理学者) | 論理学者タイプにおすすめのカラーはこちら |
ENFJ(主人公) | 主人公タイプにおすすめのカラーはこちら |
ISTP(巨匠) | 巨匠タイプにおすすめのカラーはこちら |
ENFP(運動家) | 運動家タイプにおすすめのカラーはこちら |
ESFP(エンターテイナー) | エンターテイナータイプにおすすめのカラーはこちら |
ISFJ(擁護者) | 擁護者タイプにおすすめのカラーはこちら |
ENTP(討論者) | 討論者タイプにおすすめのカラーはこちら |
ENTJ(指揮官) | 指揮官タイプにおすすめのカラーはこちら |
INTJ(建築家) | 建築家タイプにおすすめのカラーはこちら |
ISTJ(ロジスティシャン) | ロジスティシャンタイプにおすすめのカラーはこちら |
ESTJ(幹部) | 幹部タイプにおすすめのカラーはこちら |
ESFJ(領事) | 領事タイプにおすすめのカラーはこちら |
ISFP(冒険家) | 冒険家タイプにおすすめのカラーはこちら |
ESTP(起業家) | 起業家タイプにおすすめのカラーはこちら |
それぞれの記事では、性格の特性と、それぞれが悩みなすい・落ち込みやすい時におすすめの色をご紹介しています。
自宅で気軽に色診断ができる、バーチャルショップへ
自宅にいながら簡単に色の自己診断
VketCloudを活用した、スマートフォン一つで時間も場所も越えて、気軽に遊びに来れるハンドメイドショップのバーチャル空間をつくりました。
Wi-Fi環境があるとストレスなく入室できますよ。
バーチャルショップでは、今の気持ちに合わせた色を探せる、簡単色診断コーナーをご用意しています。
また、自分に合った色を見つけてオリジナルの作品を作れるセミオーダーの部屋もご用意していますよ。

VketCloud バーチャルハンドメイドショップirokazari+より
タイミングが合えば、わたしたち作家本人もお店にいることがありますので、
気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください!
📢 次回のイベント情報や新作情報はSNS(Instagram)でチェック!
コメント