こんにちは、バーチャルハンドメイドショップ『irokazari+』店長のpekopokoです。
本日はINFP(仲介者)におすすめのカラーについて話そうと思います。
皆さんは16パーソナリティ診断をご存知でしょうか?

16personalitiesより
この診断は、心理学をベースに「性格を16タイプに分類する」もので、驚くほど自分の傾向が分かると話題です。ちょっとした診断ですが、かなり当たると感じている方も多いんですよね。
気になる方は公式サイトで無料で診断できますので、まずはぜひ試してみてください。
本日はINFP・仲介者の性格を分析した上でおすすめの色をご紹介していきたいと思います。
目次
◆ 仲介者(INFP)タイプの特徴
仲介者は、繊細で心がとても豊か、そして「理想」と「本音」を大切に生きる人。
ふんわりした雰囲気の中に、自分だけの揺るがない世界を持っているのが特徴です。
ちなみに著名人だとジョニーデップやシェイクスピアがいるみたいですね。
▼ 仲介者タイプの心理傾向
-
自分の内面にとても正直で、理想を大切にしている
-
他人に対してはとても優しく、争いを好まない
-
自分の気持ちを言葉にするのが少し苦手
-
創造的で感受性が豊か
- 自分がやるべき使命を探している
仲介者は、自分の世界観を静かに大切にしている分、時に現実社会のスピードについていくのがしんどくなることも。
でも、その繊細さや優しさが、人を癒すとても素敵な強みでもあるんです。

バーチャルショップirokazari+ より
私のパートナーであり、irokazari+のオーナーである「みけ」は仲介者タイプ。
実際に仲介者の性格は、彼女にぴったり当てはまっていて、これがまた面白いほど的中しているんです。irokazari+の二人は似たもの同士です。
◆ 仲介者に寄り添う「心を支える色」
仲介者は、周りの人を気にしすぎて自分を後回しにしがち。
そんな時、心をふわっと軽くする色があります。
▼ 仲介者が悩みやすいタイミング
-
自分の気持ちをうまく伝えられない時
-
人の意見に流されそうになった時
-
一人の世界にこもりすぎてしまった時
◆ 仲介者におすすめのカラー
1. グリーン

VketCloud バーチャルハンドメイドショップirokazari+より
爽やかで優しいグリーンは、心をふわっと解放し、素直な自分を引き出してくれる色です。緊張や不安をやわらげ、自分らしくいられるサポートをしてくれます。
2. ピンク
仲介者の繊細さを優しく包み込んでくれるピンク。安心感と自己肯定感を高めてくれる、心に寄り添うカラーです。
3. パープル

VketCloud バーチャルハンドメイドショップirokazari+より
自分の世界を大切にしながら、ほんの少し勇気をくれる色。周りに合わせすぎず、自分を表現したい時にそっと背中を押してくれます。
◆ 色は “心を映す鏡”
仲介者は、人に優しい分、自分を癒す時間をつい忘れがち。
そんな時こそ、色があなたの味方になってくれます。
もし、あなたが仲介者かもしれない…と感じたら、今日の気分で選んだ色が**「今のあなたに必要な色」**かもしれません。
自宅にいながら簡単に色の自己診断
VketCloudを活用した、スマートフォン一つで時間も場所も越えて、気軽に遊びに来れるハンドメイドショップのバーチャル空間をつくりました。
Wi-Fi環境があるとストレスなく入室できますよ。
バーチャルショップでは、今の気持ちに合わせた色を探せる、簡単色診断コーナーをご用意しています。
また、自分に合った色を見つけてオリジナルの作品を作れるセミオーダーの部屋もご用意していますよ。

VketCloud バーチャルハンドメイドショップirokazari+より
タイミングが合えば、わたしたち作家本人もお店にいることがありますので、
気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください!
📢 次回のイベント情報や新作情報はSNS(Instagram)でチェック!
コメント