今年の初詣も地元の美保神社に行ってきました。
年末年始はお店が忙しいため、初詣は一般の方よりも遅くなりがちです。
幸いこの日は天候にも恵まれ、大山がくっきり見える良い天気でした。
皆さんは美保神社をご存知ですか?
美保神社の御祭神は
- 三穂津姫命(みほつひめのみこと)
- 事代主神(えびす様)
三穂津姫命
五穀豊穣や夫婦和合・安産・子孫繁栄・音楽を司るとされています。
美保という地名もこの神様の御名にご縁があると伝えられているそうです。
事代主神(えびす様)
えびす様は海上安全・大漁満足・商売繁盛・学業・音楽の神様と言われています。
特にえびす様は
最近では映画「神在月のこども」の劇中にて、
この橋のある場所で主人公の女の子といっしょにいましたね。
|
4世紀頃の勾玉の破片や天海などの宗教儀式捧げたと考えられる6世紀後半ごろの土馬
などが出土しているらしく、古墳時代以前からも何らかの祭祀が行われていたのではないか
と考えられているそうです。
綺麗な手水舎
年始だからでしょうか。とても綺麗に彩られています。
今はコロナなので口をすすぐのはやめて、手を清めてから本殿へ登りました。
おみくじが意外と当たる
これは私の場合だけなのでしょうが、おみくじの内容が結構的確で
驚くことがあります。
今年のおみくじは熊手のお守りがついてきました。おみくじの内容も
「なるほどな〜、これは確かに自分がやりがちな失敗だから気をつけよう」
と思える教訓が書いてありました。
しかし、もっと驚くべきは去年の初詣でひいたおみくじを確認した時でした。
そこにはこう書かれていました。
他人の助け合って思うようになる・他人の世話があって利あり
その頃はまだこのブログを書く前で、副業も考えていませんでした。
なので、その時は「なるほどね〜」くらいにしか思っていませんでしたが、
半年経った頃に友達から
「プレゼント用にハンドメイド作品を作って欲しい」
とお願いをされました。
それがきっかけで副業を始めよう! と思い立つことができました。
ネットでの作品販売はとても難しく、半年は売れないことを覚悟していましたが、
昨年は最初の1品目がわずか2ヶ月程度でお嫁に行き、驚いたのを覚えています。
今年は副業としてきちんと成り立つように、行動しないといけませんね。
おみくじにある教訓を守って行動します(笑)
今年は鈴のお守りに
鈴は昔から魔除けのお守りとして用いられてきました。
箱を開けてよく見れば紐は今年のラッキーカラーのオレンジではありませんか。
たまたまでしょうか。
おしゃれな鈴なので今は気に入ってカバンにつけています。
1年の計は元旦にあり
新し1年を迎え、学業(新しい学び)・商売繁盛(副業)にしっかりと取り組んでいきたいと思います。
島根県は出雲大社が有名ですが、他にも様々な神社が存在します。
遊びに来る際はぜひ美保神社も立ち寄ってみてください。
コメント