作品名を見直そう。8月末報告【minne日記・定期報告】

minne-diary

ペコポコです。

ハンドメイドアクセサリーショップで働く現役のショップ店員です。

職場での副業活動の緩和が行われてから、2022年8月よりminneでの活動をスタートしました。

こちらではminneほぼ初心者状態の私が販売に繋がるまでの経過を記していきます。

今回は第2回ということで8月末時点の現状の報告や今月取り組むことを発表したいと思います。

スポンサーリンク

minneでの現在の販売状況

まだはじめて半月程度しか経っていない状態ですが、ここから色々と勉強して改善をしていきたいと思います。

8月末現時点でのアクセス解析は以下のとおりです。

ひどい有様ですね(笑) まだまだこれからと言ったところです。

スタートして半月ですが、この期間中に制作と並行してminneそのものの学習をしています。

どういうことをすれば改善されて、評価される作家になっていけるのかを研究していました。

どんなことにも型が存在していて、何事もはじめは模倣から入ることが一番! これは8年間ハンドメイド制作に携わってきた物の経験です。

私が扱う商品は手間暇がかかる分、ややお値段が張ります。多分そんなにすぐにご購入につながることはないと思っています。

そこでまずは気づいてもらう・注目してもらうためにこのアクセス解析の結果を見直していきたと考えています。

minneで作品に気づいてもらうために

まずは自分が作った作品に気づいてもらうことから始めないといけない、そう考えました。

そのためには気づいてもらうための工夫が必要であると、ここ数日さまざまな書籍を読み漁って思い至りました。

それを踏まえて、まずは以下の3点から改善したいと思います。

作品数を最低でも12点出品する

書籍などを読んで学んだ中に、まずは最低ラインで12点は出品をするということが挙げられていました。

ショップを開いた時に、出品数が極端に低い場合はPCで見ている場合だとスカスカの状態で、見栄えが悪いという理由があるようです。

これに関しては現状で10点ほど用意ができたのであと少しです。

確かに上記表示だと、出店数が2つとか3つだけとかだと並びが悪いように感じますね。

スマートフォンで見た場合でも2つしか商品がなかったら物足りないですよね。

検索でヒットしやすい作品名を考える

何年もハンドメイド制作に関わってきている私は、商品の名付けに関してはとても重要だという認識はあるのですが、いざ自分でつけるとなるとなかなかに困るものです。

今つけているネーミングだと

「マクラメ編みブレスレット【使っている石の名前】」

という状況です。

これを書籍を通じて学んだ方法で見直しができないか実施したいと思います。

名前の付け方について学んだことは後日記事にしたいと思います。

出品する作品の価格帯を広く取る

現在は

ブレスレットが8点・チョーカーが1点・バッグチャームが1点という状況です。

どうしてもお値段が高くなりがちなブレスレットだけだとお手軽感がありません。

そこで、もう少しお手頃価格なキーホルダーなどのラインナップを増やしてみようと考えています。

また商品の価格の付け方も見直しが必要ですね。

お店で働いていると商品の価格は決まっているものですから、そんなに気に留めることもありません。

しかし自分で材料を調達する場合は、交通費や材料費なども自分で計算しないといけません。

9月の目標

  1. 作品のラインナップの増強
  2. 作品名の見直し
  3. 作品のラインナップ【価格帯】の見直し

これらを意識して見直しをしてみたいと思います。

minneのようなネットでの販売は、実際にお店を構えているのとは訳が違いますね。

自分なりに試行錯誤して色々悩む点は、実店舗と一緒で楽しいです。

ただお客様が見えないというのはまるで目隠しでお店をやっているみたいな感覚です。

また定期的に経過報告をしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました