【minne】作品名の付け方と重要性の解説

minne-diary

ペコポコです。

minneをスタートして半月が経過しましたが、勉強すればするほど見直す部分がいくつもあります。

今回はその中でも作品名をどのようにして決めていくのかについて調べたことをまとめたいと思います。

スポンサーリンク

そもそも作品名が大事な理由

作品名の重要性は結論から言いますと以下の3点になります。

  1. 検索の結果に影響が出るため
  2. クリック率にも関係してくるため
  3. 売り上げに直結するため

minneではたくさんの作家さんの作品が出品されています。

表示される時は以下のように作品の画像・作品名・価格が表示されています。

※上記の写真はスマホの表示画面です。

ここで興味を持っていただけるかどうかで、作品をチェックしてもらえるかが決まります。

これはお店で例えるなら、道ゆくお客様がお店に立ち止まるかどうかという部分にあたるのではないでしょうか。

そうなってくるとかなり重要なことですね。

ではその3点を詳しく見ていきましょう。

検索の結果に影響がでる

minneで作品を探す時には検索機能が存在します。

作家さんの名前や、作品の名前で検索をする訳ですが、

例えば私が製作しているジャンルの「マクラメ」で検索すると多くの作品が出てきます。

この時に自分よりもすごい人がたくさんいると心が挫けそうになりますね。

ただ、そんな膨大な作品数が出品されている中に埋もれないための工夫が必要になります。

クリック率に関わってくる

実際に画面に表示されるのは写真・作品名・価格になる訳ですが、

そうなると作品名が興味を持ってもらえるかどうかの境界線になります。

つまり興味をそそるようなネーミングは一層重要になります。

売り上げに直結するから

どれだけ良いものを作っていても誰にも気づいてもらえなければ売れることはありません。

私が定期的に記事にしていく予定のminne日誌ではアクセス数も紹介していますが、

見てくれる人が増えるほどチャンスが生まれます。

以上の3点から作品名はとても大事というのがわかりました。

具体的に何を意識して作品名をつけるべき?

いくつかの書籍を読んでさまざまな有益な情報がありましたので、まとめてみました。

検索キーワードを作品名に取り入れる

私の場合だと「マクラメ」という部分が検索キーワードに関わってくるかと思います。

作品名に含まれているキーワードをもとに関連の高い作品が表示されるそうなので、これはかなり重要なポイントになります。

作品名の長さは15文字前後

実際に表示される文字数には限りがあるため、長いと途中で途切れてしまいます。

つまり適切な長さで、自分の作品の特徴や魅力を伝える必要がありそうです。

作品を構成する要素を絞り出す

これは例えば私の作品で試してみましょう。

最近製作したばかりのバッグチャームです。 この作品を構成する要素を考えてみたいと思います。

●バッグチャーム ●白い ●紐 ●マクラメ編み ●小ぶり ●フクロウ ●天然石

こんなところでしょうか。

これらをうまく組み合わせて15文字前後にした上で、検索キーワードも意識すると

「幸せを呼ぶマクラメ白フクロウ」

こんな感じでしょうか。

ちなみに幸せを呼ぶというのはフクロウが幸運の縁起を担ぐ鳥であることからつけてみました。

正解があるものではなさそうなので、都度より良いネーミングを模索していく必要がありそうですね。

まとめ

作品名が大事な理由

  1. 検索の結果に影響が出ること
  2. クリック率にも関係してくる。
  3. 売り上げに直結するから

具体的な作品名の付け方

  1. 検索キーワードを作品名に取り入れる
  2. 作品名の長さは15文字前後
  3. 作品を構成する要素を絞り出す

この重要性を学習した上で、私も作品の名前を見直したいと思います。

以下の書籍等を参考にしてみました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました