出雲の神在月と冬支度。バーチャルショップをクリスマス仕様に模様替え中

handmade

こんにちは、pekopokoです。

リアルとバーチャルをつなぐハンドメイドブランド「irokazari+」の店長をしています。

今週もirokazari+の活動をご紹介していきます。

出雲は、全国の神さまが集まる“神在月(かみありづき)”を迎えました。

本来、旧暦10月の呼び名は「神無月(かんなづき)」として知られていますが、

近年では“縁結びの地”として「神在月」が広く知られるようになりました。

これは、全国の神さまが島根に集結することから、他県では神がいない「神無月」、
逆に島根だけは神がいる「神在月」という由来なんです。

2025年は11月29日から12月6日まで、出雲大社で神在祭が行われます。

この特別な季節に合わせて、地元・島根も少しずつ冬の気配が漂い始めています。


神在月限定アイテムの紹介

今月は、出雲らしいテーマで「勾玉ストラップ」と「桃のキーホルダー」を制作・納品してきました。

勾玉は“縁をつなぐお守り”として知られ、桃は“災いをはらう象徴”。

「まちの駅 女寅」は黄泉比良坂(よもつひらさか)から近く、黄泉比良坂の神話と桃は深い関係があるんですよ。

どちらも、これから新しい年に向けて良い運気を呼び込むアイテムです。

💡これらの作品は「まちの駅 女寅」で限定販売中です。

地元にお越しの方は、ぜひ実物もご覧ください。


バーチャルショップも冬の装いに

そして、バーチャルショップも季節の装いに。

バーチャルショップ2年目の今年も、年末はクリスマス仕様の模様替えを予定しています。

雪の結晶やイルミネーションを散りばめた空間で、冬らしい雰囲気を楽しんでいただけます。


バーチャルショップでのクーポンイベント開催

さらに、**12月1日から「クーポン探しイベント」**を開催します!

バーチャルショップの中を歩き回りながら、隠されたクーポンコードを見つけると、

BASEショップで割引ができる仕組みになっています。

このクーポンは先着5名限定

クーポンの発行期間・有効期限は12月末までです。

リアルではなかなか味わえない「探す楽しみ」を体験できる企画です。

12月が近づいたら、改めて詳細をアナウンスいたしますので、どうぞお楽しみに。


さいごに

バーチャルショップ ハンドメイドのお店irokazari+のエントランス

最近は夜の時間帯に、私 pekopoko とパートナーのみけもお店にいるようにしています。

ガツガツとお声掛けはしませんので、安心してゆっくりご覧ください。

気になることや作品の質問などは、いつでも大歓迎です。

遊びに来られた際は、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。

お店の入り口はこちらから

バーチャルショップで色診断&空間体験

不安な心を癒す色彩心理アクセサリー。バーチャルハンドメイドショップirokazari+の店の入り口

お店の入り口はこちら

スマホやPCでアクセスOK!VketCloudを使ったirokazari+の世界観が体験できるバーチャル空間です。

不安な心を癒す色彩心理アクセサリー。バーチャルハンドメイドショップirokazari+

バーチャルショップirokazari+ より

  • 今の気持ちに合った色を診断できる「カラー診断コーナー」

  • セミオーダーもできるお部屋もあります

  • これまで制作した作品もご覧いただけます。

👉 irokazari+のお店の入り口はこちら
(Wi-Fi推奨・スマートフォン対応)

🪬 ハンドメイド作品を見る・購入する

天然石とマクラメの温もりある一点物を、じっくりご覧ください。

メルカリショップス(ECショップ)

irokazari+公式ショップBASE(ECショップ)

minne 出張所(ECショップ)

Creema 出張所(ECショップ)


📷 Instagramで新作・制作の裏側をチェック

日々の制作風景や作品紹介、イベント情報などを発信中!

👉 Instagram(@pekopoko_minne)


 X(旧Twitter)でリアルタイム更新

作品裏話やイベント直前情報、バーチャルショップの制作の様子などもこちらに。

👉 X(旧Twitter)@pekopoko_minne


🎥 YouTubeで動画コンテンツを見る

制作の様子・世界観・マクラメ紹介など、動画でお届けしています。

👉 YouTubeチャンネルはこちら

irokazari+

バーチャルショップ内では、作家本人が在店しているタイミングもあります。
ぜひお気軽に声をかけてくださいね!

私たちの活動まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました