今回はメタクエスト3とXREAL airの2つのデバイスの比較をしてみたいと思います。
2つののデバイスの違いを理解することで、これから購入を検討している方が、
どちらが自分自身のニーズに合っているかの参考になればと思います。
メタクエスト3とは
メタクエスト3は、屋内での遊びやMR(複合現実)体験に重点を置いているデバイスです。コンパクトなデザインと高い画質が特徴で、自由度の高いVR空間を提供します。
メタクエスト公式サイトでの購入がおすすめです。
XREAL airとは
|
一方、XREAL airは実用性を重視して設計されており、3画面モニターを展開することで、外出先でも作業を効率的に行えます。
それぞれの比較
携行性の比較
- XREAL air > メタクエスト3
XREAL airは携行性に優れ、外出先でも利用できる点がメリットです。
対してメタクエストは3になったことでコンパクトになりましたが、
そもそも持ち歩いて遊ぶというよりは屋内でWifiに繋いで遊んだり、MR(複合現実)として楽しみ方がメインです。
XREALの方は実用性(PC作業向け)が高く、私はMacBookと一緒に持ち出すことがあります。
屋外でも3画面モニターを展開できて、周囲の状態もある程度視認できるのいう点で、携行性はXREALが圧倒的に良いです。
先日メタクエスト2を出先でPCと共に作業している人を見ましたが、正直まだまだ目立ちますね。
画質と画面の見やすさの比較
- XREAL air < メタクエスト3
メタクエスト3の画質の良さは際立っています。
部屋に巨大なスクリーンが準備無しで作り出せるのは素晴らしいですね。
とはいえ、メタクエスト3と比べてもXREALの画質の良さ(視認性)は非常に高いです。
メタクエスト3もXREALも動画の再生は鮮明です。
ただ、画面の見やすさにおいて、
XREALは画面の位置が完全に固定されているため、ちょっと慣れが必要です。
イメージとしては以下の画像がわかりやすいです。
例えば3画面といえばこう見えるんだろうなと思うかもしれません。しかし
実際にXREAL出見てる視野角はこうです。
首を振らないと横の画面は見えません。つまり視界が狭まっている感覚に最初は慣れないかもしれません。
画面の見やすさではメタクエスト3が一歩先を行きます。
作業性・装着性(長時間)の比較
XREAL air > メタクエスト3
- 作業においてはXREAL airが、遊びやMR体験ではメタクエスト3が優れています。
遊びやMR体験だけていえばメタクエスト3に軍配が上がるのですが、
実際の作業(仕事)をするにあたってはXREALの方が現時点ではおすすめです。
XREALは遊びというよりは携行できる3画面モニターなので、 画面の表示の仕方に慣れてしまえば作業ではXREAL airが圧倒的におすすめです。
メタクエスト3にもMR機能が追加され、リアルの世界を投影しながブラウザ画面を表示できます。とはいえまだまだぼやけというか、歪みは出るのでXREALには及ばない点もあります。
軽量性の比較
- XREAL air > メタクエスト3
- XREAL airの軽量性はメタクエスト3よりも優れています。
メタクエスト3は前モデルに比べて劇的に軽量化されましたが、
ARグラスであるXREALと比べてしまってはXREALには勝てません。
比べる対象が違いすぎますので、これについてはどちらも軽いといえます。
XREALは外での作業もできるくらい良いです。
メタクエストは旧シリーズでは長時間装着すると頭が痛くなりましたが、今回メタクエスト3になってものすごい軽量化が成され、長時間の映画鑑賞も負担が少なくなりました。
まとめ
メタクエスト3とXREAL air、どちらにも良いところと苦手なところがありますが、
- 遊びやMR体験を重視するならメタクエスト3
- 実用性と携行性を重視するならXREAL air
がおすすめです。
※先にXREALairの視野角の狭さを指摘しましたが、これも使い方によってはうまく付き合うことができます。視野角の狭さとうまく付き合う方法
私はMacBookを持ち出して外作業をする時はXREALairを活用し、
自宅ではメタクエスト3は現時点で、ゲームや映画鑑賞といった娯楽としての利用をしています。
おそらくメタクエスト3はこれからもっともっと業務としても使えるようになっていくのではないかと予想しています。これからが楽しみで仕方ありません。
XREALair
|
メタクエスト3
メタクエスト3の購入を検討する際は、
コメント