静かに、自分と向き合いたいとき。
そんなひとときに寄り添ってくれるアクセサリーが、
ホワイトラブラドライト×アメジストのマクラメチョーカーです。
今回の主役は、神秘的なブルーのシラーが浮かぶホワイトラブラドライト。
広島で開催された天然石イベントまで実際に足を運び、ひとつひとつ手に取り、納得できる輝きを放つ石を選び抜きました。
加えて組み合わせたのは、アメジスト・シトリン・ペリドット。それぞれが放つ色彩は、ただの装飾ではなく、**「感情に働きかけるサポーター」**としての役割を担っています。
目次
■ 色彩セラピーの視点から見るこの作品の魅力
ラブラドライトの“青”
-
冷静さ・直感・安心感
-
青は「静けさ」や「深呼吸」を連想させる色。
-
緊張や不安を和らげ、心の波を穏やかにする働きがあります。
-
頭の中を整理したいときや、自分の本音と向き合いたいときにおすすめ。
アメジストの“紫”
-
内観・癒し・知性
-
紫は「思考の整理」や「感情のデトックス」に寄り添う色。
-
アメジストは精神的な安定を象徴する石でもあり、疲れた心にやさしく語りかけてくれます。
シトリンの“黄色”
-
活力・軽やかさ・前向きな思考
-
ネガティブ思考から脱したい時、気分転換したい時に。
-
「ちょっと気持ちが沈んでるかも」と思った日に、光を差し込むような存在に。
ペリドットの“若葉色”
-
人間関係・調和・希望
-
柔らかな緑は、対人関係のストレスを緩和し、素直な気持ちを引き出してくれます。
-
「誰かとうまく接したい」「自分らしく関わりたい」そんな願いをサポート。
■ 普段の装いに“心の栄養”を添える
黒に近い深い青のポリエステル紐で編み上げたチョーカーは、
シックでありながら、石の色彩を主役にするための静かな舞台でもあります。
普段使いしやすいデザインながらも、身につけるたびに色と意味が寄り添ってくれるような感覚。
■ こんな方におすすめ
-
忙しい日々の中でも、自分の感性を忘れたくない方
-
色や天然石の“力”を日常に取り入れたい方
-
深呼吸するようなアイテムを身につけたい方
-
プレゼントやお守りとして、心に寄り添う贈り物を探している方
【作品が気になった方ははこちら】
出店決定!
ぜひお店に遊びにお越しください♪
バーチャルハンドメイドショップ「irozakari+」では、 リアルなお買い物体験をメタバースで再現し、 新しい形のハンドメイド販売をお届けしています。
タイミングが合えば、作家本人もお店にいることがありますので、
気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください!
📢 次回のイベント情報や新作情報はSNS(Instagram)でチェック!
コメント