こんにちは、irokazari+ 店長のpekopokoです。
今回は、YouTubeの人気チャンネル「Macrame School」を参考にしながら、ラブラドライトを主役にしたマクラメブレスレットを制作しました。
手元に爽やかさと落ち着きを添える、夏にぴったりの1本。
その制作の舞台裏を、少しだけご紹介します。
目次
🧶制作のきっかけと素材選び
「Macrame School」の動画に触発されて始めた今回の制作。
美しいラブラドライトに、ブルーアパタイトとペリドットを組み合わせることで、夏らしいカラーコーディネートを意識しました。
使用した素材は以下のとおりです:
-
天然石:ラブラドライト(10mm)/ブルーアパタイト/ペリドット
-
紐:ポリエステル製・ネイビー(ロウビキ紐)
-
金属パーツ:メッキ加工のビーズ(※金属アレルギーのある方はご注意ください)
ラブラドライトは、角度によって青く光る“シラー”がとても魅力的な石。
それを引き立てるために、少し落ち着いた深みのある紺色の紐を選びました。
🛠制作工程と苦労したポイント
YouTube動画を参考にしていても、実際の作業はなかなか思い通りには進みません。
-
紐がビーズの穴に通らない
-
紐の太さによって予定より長さが足りなくなる
-
金具部分が肌に触れることへのアレルギー対策(裏にバッジを貼る等)
といった“作家あるある”の困難が待っています。
とくにベルト部分の繰り返し編みは、単純なようでいて、
紐の順番やテンションを少しでも間違えると巻き戻してやり直し……。
時間よりも「集中力」が試される工程です。
🧵調整できるサイズ
完成したブレスレットは、約15cm〜24cmで調整可能。
スライド式なので、着脱もスムーズに行えます。
🌿色と石がもたらす“癒し”
ネイビーは心を落ち着かせてくれる色。
ブルーやグリーン系の天然石には、涼感や解放感を与える効果もあります。
-
ラブラドライト:変化と直感の石。光のゆらぎが気分を整えてくれます
-
ブルーアパタイト:思考をクリアにしたいときに
-
ペリドット:8月の誕生石。夏の太陽のような前向きさをサポート
それぞれの色や意味を知って選ぶのも、天然石アクセサリーの楽しさのひとつです
🎥参考にしたチュートリアル動画について
この作品は、**YouTubeチャンネル「Macrame School」**のチュートリアルを参考に制作しています。
公開されているガイドラインに則り、制作・販売にはチャンネル名およびリンクの明記が必要とされており、当ショップではそれに準拠しています。
【参考リンク】https://www.youtube.com/MacrameSchool
販売にあたってはチャンネルの意向に従い、出典元を記載したうえで公開・販売していますので、安心してご覧いただけます。
🛒販売について
この作品はショップサイトBASEにて販売を開始しました。
気になった方は、ぜひ商品ページをチェックしてみてください♪
\手元に、夏の涼を添える1本を。irokazari+にてお待ちしております/
自宅で気軽に色診断ができる、バーチャルショップへ
自宅にいながら簡単に色の自己診断
VketCloudを活用した、スマートフォン一つで時間も場所も越えて、気軽に遊びに来れるハンドメイドショップのバーチャル空間をつくりました。
Wi-Fi環境があるとストレスなく入室できますよ。
バーチャルショップでは、今の気持ちに合わせた色を探せる、簡単色診断コーナーをご用意しています。
また、自分に合った色を見つけてオリジナルの作品を作れるセミオーダーの部屋もご用意していますよ。

VketCloud バーチャルハンドメイドショップirokazari+より
タイミングが合えば、わたしたち作家本人もお店にいることがありますので、
気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください!
📢 次回のイベント情報や新作情報はSNS(Instagram)でチェック!
コメント