岡山での仕入れ旅|新作へのワクワクが詰まった一日

コンベックス岡山 ミネラルマルシェ 天然石ルース。ラピスラズリ。ルチル。アメジスト。フローライト。 minne-diary

本日は岡山県・コンベックス岡山で開催されたミネラルマルシェに行ってきました。

コンベックス岡山 ミネラルマルシェ

以前、広島でのマルシェにも足を運んでおり、

今回も休日のタイミングが合ったので、仕入れも兼ねて岡山までひとっ走りしてきました。

広島との違いと、岡山会場の魅力

今回の岡山会場は、広島のマルシェよりも会場自体が広く、ゆったりとした動線が確保されていた印象です。

出展者の顔ぶれも多少異なっていて、天然石の原石や高価なジェムだけでなく、

天然石ビーズのブースも並んでおり、歩いているだけで創作意欲が沸いてきました。

しかも今回は、ハンドメイドマルシェも同時開催されており、作家さん同士の交流も自然に生まれるような、なんとも楽しい空気感となっていました。

ハンドメイドマルシェで出会ったレジン作家さんの作品に対する想いを感じることができたのは、我々にとってもいい刺激になりました。

今回の仕入れ品はこちら!

コンベックス岡山 ミネラルマルシェ
天然石ルース。ラピスラズリ。ルチル。アメジスト。フローライト。

今回仕入れたのは、以下の天然石たち。

  • ルチルクォーツ(ビーズ/ルース)
  • ラピスラズリ(カットビーズ)
  • フローライト(ルース)
  • アメジスト(ルース)

どれも個性的で、表情豊かな石ばかり。特にルチルクォーツは光に透かすと金の針が美しく浮かび上がり、思わずじっと見入ってしまうほどです。

この石たちは、どんな作品になるの?

現在構想中の新作アイテムはマクラメ編みのシンプルチョーカーです。

特に、5月開催予定のテワルサウィーク出店が決まったので、こちらでのお披露目を目指して制作を進める予定です。

テワルサ2025

そして、5月に開催予定の当ショップでのバーチャルショップのイベントでも新作発表コーナーを用意予定です。

新作の進捗も、またブログやInstagramでお知らせしていきますので、ぜひお楽しみに。

作品に使う素材との出会いも、また一つの旅。次はどんな石と、どんな物語が生まれるのか。

どうぞ、引き続きirokazari+を見守っていただけたら嬉しいです。

ぜひお店に遊びにお越しください♪

バーチャルハンドメイドショップirokazari+

バーチャルハンドメイドショップ「irozakari+」では、 リアルなお買い物体験をメタバースで再現し、 新しい形のハンドメイド販売をお届けしています。

irokazari+のお店の入り口はこちら

タイミングが合えば、作家本人もお店にいることがありますので、

気になることがあれば、ぜひお気軽にお声掛けください!

📢 次回のイベント情報や新作情報はSNS(Instagram)でチェック!

irokazari+

コメント

タイトルとURLをコピーしました