友情と幸運のお守り・カラーセラピストから見る天然石ブレスレット解説【オレンジ編】

minne-diary

今日は実際に販売されている天然石ブレスレットをもとに

  • 使われている天然石
  • 配色の仕組み
  • 色が持つ効果

などの3点からご紹介してみようと思います。

オレンジカラー編です。

【自己紹介】

ペコポコです。

カラーセラピスト兼ハンドメイド作家のペコポコです。

天然石を扱うアクセサリーショップで働いており、ハンドメイド歴は9年目を迎えました。

作品はこちらから

スポンサーリンク

愛情運最強のお守りブレスレット

 

 

今回見本にさせていただくのは友情と幸運のお守りと銘打たれたパワーストーンブレスレットを見ていきます。

みるからに元気が出てきそうなカラーですね。

使用されている天然石

まずは中央から順に

  • カーネリアン
  • ゴールドオーラ
  • サードオニキス
  • ゴールドオーラ
  • クラッククォーツ

が使用されています。

それぞれの天然石のプチ解説をいたします。



カーネリアン

カーネリアンはカルセドニーという天然石の一種で、

特に赤色が強いものをいいます。

赤めのうに似ていますが縞模様があるものがめのうの仲間、

一定の色合いのもはカルセドニーとして分けられます。

カルセドニーの中でも赤色のものをカーネリアンとよびます。

  • やる気やチャレンジ精神を高める
  • 力強さと勇気
  • 実力発揮

のお守りと言われています。

ゴールドオーラ

天然の水晶に人工的な処理を施すことで生まれた自然と科学の結晶です。

  • インスピレーション
  • 潜在能力

のお守りと言われています。

サードオニキス

蛋白石質と石英質の部分が交互に配列するため縞状に見えるようです。

  • 夫婦円満
  • 友情と幸運を引き寄せる

お守りと言われています。

クラッククォーツ

こちらは水晶に人工的にクラック(ヒビ)を入れることで綺麗な白い

天然石に変化している天然石。

成就のお守りと言われたりします。

長く使い込むと、クラック内部に水分が入り込み、徐々に日々の模様が消えていきます。

また繊細な天然石のため、取り扱いには気をつける必要があります。

パワーストーンは効果があるのか?

パワーストーンと謳われるものが世の中にはありますが、

天然石を扱うお店で働く私が率直に言いますと

天然石はあくまで天然石。お守りにすぎません。

本当にパワーがあるなら今頃世界はもっともっと平和になっているはずです。

パワーストーンは自分の目標設定

自分を変えれるのは周りにいてくれる人たちや自分自身です。

自分の気持ち・意思を表す目標として挫けそうな時にそばにおき、背中を押してくれる

お守りとして楽しむのがおすすめです。

と、夢を壊すようなことを言いましたが個人差はあるものの、

色彩による心理効果は存在しますので

ここからは色が持つイメージや配色・コーディネートに触れていこうと思います。

オレンジの天然石が持つ色彩イメージ

オレンジ色は暖かさを感じるカラーで、社交性や家庭の明るさを連想させます。

色のイメージには

  • 家庭的
  • 暖かさ
  • ユーモラス

といった意味があります。

つまり今回の天然石の組み合わせ、石の意味の組み合わせは色彩的に理にかなっていると言えます。

色彩心理【オレンジ】のもつ効果
ペコポコです。 今日は色彩心理解説の続きです。 私はハンドメイドのお仕事の過程で、カラーセラピストの資格を取りました...

オレンジをベースにしたフォカマイユ配色

オレンジが印象的なカラーのブレスレットです。

これはフォカマイユという配色技法が近いかもしれません。

この配色の特製は

統一感を与えることができて、かつ色の差がハッキリでている(カーネリアンやゴールドオーラ)ため、ボンヤリとした印象が軽減されています。

おすすめのコーディネート

画像のように白い服や、黒い服でも良いアクセントになりそうです。

ただ石の意味を重視してコーディネートするのであれば、服の色もオレンジ系や

イエロー系を取り入れるのも良いでしょう。

まとめ

オレンジカラーは明るさや暖かさを象徴するカラーになっており、

このブレスレットのタイトルにある友情という部分は社交性や明るさに関連しています。

周囲に打ち解けやすそうな印象を与えたい時のアクセントにおすすめですね。

今回はオレンジカラーのブレスレットを解説してみました。

ブレス選びの参考にしてみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました