こんにちは、irokazari+店長のpekopokoです。
本日は「サマーウォーズ」と、これからのメタバースとバーチャルショップについて少し語ります。

バーチャルショップirokazari+ より
目次
サマーウォーズが描いた仮想世界「OZ」とは?
先日、金曜ロードショーで映画『サマーウォーズ』が放送されました。
この作品では、インターネット上の仮想空間「OZ(オズ)」を舞台に、人々がリアルとバーチャルを自由に行き来し、コミュニケーションやショッピング、行政手続きまで行う未来が描かれています。
OZの世界観は、現代のメタバースやバーチャルサービスの原点とも言える内容です。
私自身、「いつかOZのような空間で自分のお店を持ちたい」と強く思うきっかけになりました。
メタバースはどこまでOZに近づいたのか?

バーチャルマーケット2025summerより
あれから時代は進み、今やメタバースやバーチャルショップは現実のものとなっています。
ですが──
現実は、まだOZの世界のような“誰もが自然に集まる仮想商店街”には届いていません。
-
バーチャルショップは簡単に作れる時代になったが、「待っていれば人が来る」わけではない
-
リアル店舗ですら集客が難しい今、バーチャルではさらに“自分から発信し続ける力”が必要
近年ではバーチャルマーケットが開催されるようになり、夏と冬は最高潮の盛り上がりではあります。
しかし毎年遊びに行っている私ですら、お金を使うタイミングが分かりにくいイベントで、
まだまだ運営とユーザーで楽しむイベントというところかなと感じています。
それでもいいと思うんですが、もう一歩踏み出せたらと感じます。
バーチャルショップ運営の課題とこれから
バーチャル空間は、リアルの店舗以上に**「知ってもらう・興味を持ってもらう・訪れてもらう」**ための努力が求められます。

バーチャルショップirokazari+ より
私の運営する【irokazari+ バーチャルショップ】も、まだまだ発展途上。
日々、新しい体験や価値をどう届けられるか試行錯誤しています。
今後は、
-
本気でチャレンジする仲間同士が協力しあい、
-
バーチャルならではの「体験」や「感動」を生み出し、
-
もっと多くの人が自然に集まる“新しい商店街”の形を作る
──そんな大きなビジョンが必要だと感じています。
まとめ|バーチャルショップでお待ちしています
サマーウォーズが示した未来の暮らしは、今まさに現実のものになりつつあります。
irokazari+も「未来のワクワク」をお届けできる場所を目指して、進化し続けます。
ぜひ一度、バーチャルショップにも遊びにいらしてくださいね。
🛍 irokaari+の世界をもっと知りたい方へ
気になる色を診断してみたい? 作品をもっと見てみたい?
私たちの活動の裏側をのぞいてみたい?
それぞれの目的に合わせて、以下のリンクから気軽に覗いてみてくださいね。
🌈 バーチャルショップで色診断&空間体験
スマホやPCでアクセスOK!VketCloudを使ったirokazari+の世界観が体験できるバーチャル空間です。

バーチャルショップirokazari+ より
-
今の気持ちに合った色を診断できる「カラー診断コーナー」
-
セミオーダーもできるお部屋もあります
- これまで制作した作品もご覧いただけます。
👉 irokazari+のお店の入り口はこちら
(Wi-Fi推奨・スマートフォン対応)
🪬 ハンドメイド作品を見る・購入する
天然石とマクラメの温もりある一点物を、じっくりご覧ください。
📷 Instagramで新作・制作の裏側をチェック
日々の制作風景や作品紹介、イベント情報などを発信中!
✨ X(旧Twitter)でリアルタイム更新
作品裏話やイベント直前情報、バーチャルショップの制作の様子などもこちらに。
🎥 YouTubeで動画コンテンツを見る
制作の様子・世界観・マクラメ紹介など、動画でお届けしています。
バーチャルショップ内では、作家本人が在店しているタイミングもあります。
ぜひお気軽に声をかけてくださいね!
コメント