minne日記

minne-diary

【番外編】制作グループでの2週間|プロの現場で学んだこと

先日、私は2週間以上にわたり、勤務先の中でも社内のハンドメイド作品の制作を一手に担う専門部署、いわゆる"制作グループ"に...
handmade

色彩から選ぶ、カラーセラピーで心を整える・色の意味と効果

バーチャルハンドメイドショップ「irokazari+」 で作品をご覧いただく際に、ぜひ参考にしていただきたいのが「色彩...
minne-diary

バーチャルマーケット2025 Summerにバーチャルハンドメイドショップirokazari+として応募しました

今年もバーチャルマーケット(Vket)Summer 2025の季節がやってきました。 私はここ数年、Meta Ques...
handmade

【出展告知】テワルサウィーク2025に参加決定!天然石アクセ&セミオーダー受付も

こんにちは、irokazari+です。 このたび、2025年5月3日〜4日に松江市のくにびきメッセで開催される「TEW...
minne-diary

岡山での仕入れ旅|新作へのワクワクが詰まった一日

本日は岡山県・コンベックス岡山で開催されたミネラルマルシェに行ってきました。 以前、広島でのマルシェにも足を運んでおり...
minne-diary

バーチャルハンドメイドショップ2号店がプレオープンしました|irokazari+

ついに完成しました! バーチャルハンドメイドショップ「irokazari+」の2号店が、プレオープンを迎えました まだ...
handmade

お薬ポーチ2025モデル制作中|価格と手間のバランスを見直した新作

現在、テワルサウィーク2025に向けて、 新作「お薬ポーチ2025モデル」を制作中です。 昨年のイベントでも大好評だった...
minne-diary

バーチャルショップ2号店の制作記録|“何を届けたいか”を考え始めた日

今日も引き続き、バーチャルハンドメイドショップ irokaari+ 2号店の制作を進めていました。 先日、これからのお...
minne-diary

irokazari+のこれから|2025年度に向けた想いと方針

今日はバーチャルショップ「irokazari+」として、2025年度をどんな一年にしていくか。 今日は花見がてらパートナ...
chat-GPT

クラウドワークス初心者の副業挑戦|バーチャルハンドメイドショップ運営との両立を目指して

将来的には、irokazari+のバーチャルハンドメイドショップを主軸としたビジネスモデルを確立したい! とはいえ現実...