こんにちは、pekopokoです。
10月も後半に入り、ようやく秋らしい空気になってきましたね。
今週のirokazari+では、山口マルシェで仕入れた天然石たちが次々と作品として完成し、
各ECサイトへの出品を終えました。
その仕上がりは、まるで秋の実りを並べたようにカラフルで温かいシリーズになりました。
目次
🌿 仕入れから作品化まで:マル玉キーホルダー完成

作品は書くECサイトにて取り扱い中です。
山口のミネラルマルシェで出会った石たち――
サードオニキス、ローズクォーツ、赤瑪瑙、カンババジャスパー、ホワイトハウライト、オパライト。
すべてがこの一週間で本革レザーと組み合わさり、作品へと形を変えました。
それぞれの作品は、天然石の個性をそのまま感じられるデザイン。
・オレンジの縞模様が優しい「サードオニキス」
・静かな白が心を整える「ホワイトハウライト」
・光と対話するように輝く「オパライト」
・落ち着いた赤がぬくもりをくれる「赤瑪瑙」
・淡いピンクが優しさを思い出させる「ローズクォーツ」
・深緑の模様が穏やかに包み込む「カンババジャスパー」
ひとつひとつに、色彩の心理効果の解説を添えながら出品しています。
「頑張りすぎている人に、深呼吸を思い出してもらえるように」
「新しい環境に踏み出す人に、あたたかな勇気を届けられるように」
そんな想いを込めたシリーズです。
🏠 バーチャルショップ2階、建築進行中

Vket Cloud上のバーチャルショップでは、現在2階の改装が進行中です。
このフロアは、これまでの歩みや想いを展示する「irokazari+の記録室」になる予定。
年表のように作品の歴史を辿りながら、どんな気持ちで作ってきたのかを感じてもらえる空間を目指しています。
来月には一部の展示を公開できそうです。
💬 来週に向けて
次のテーマは、「マクラメ新作づくり」。
まもなく、ラリマーやアクアマリンを使った新しいマクラメ作品に取りかかります。
石の透明感と編みの柔らかさをどう融合させるか――ここからが腕の見せどころです。
今週は、“仕入れを形にする週”。
来週は、“新しい作品の芽を育てる週”。
irokazari+は少しずつ、確実に次の季節へ進んでいます。
🛍 irokazari+の世界をもっと知りたい方へ
🌈 バーチャルショップで色診断&空間体験
スマホやPCでアクセスOK!VketCloudを使ったirokazari+の世界観が体験できるバーチャル空間です。

バーチャルショップirokazari+ より
-
今の気持ちに合った色を診断できる「カラー診断コーナー」
-
セミオーダーもできるお部屋もあります
- これまで制作した作品もご覧いただけます。
👉 irokazari+のお店の入り口はこちら
(Wi-Fi推奨・スマートフォン対応)
🪬 ハンドメイド作品を見る・購入する
天然石とマクラメの温もりある一点物を、じっくりご覧ください。
📷 Instagramで新作・制作の裏側をチェック
日々の制作風景や作品紹介、イベント情報などを発信中!
✨ X(旧Twitter)でリアルタイム更新
作品裏話やイベント直前情報、バーチャルショップの制作の様子などもこちらに。
🎥 YouTubeで動画コンテンツを見る
制作の様子・世界観・マクラメ紹介など、動画でお届けしています。

バーチャルショップ内では、作家本人が在店しているタイミングもあります。
ぜひお気軽に声をかけてくださいね!



コメント